よくあるQ&A
以下のボタンをクリックして、よくあるQ&Aに関わる内容をご確認ください。
- インターネット出願ソフトで通信ができません。
- インターネット出願ソフトを起動しようとするとパーソナルファイアウォールソフトの警告画面がでます。
- 指定立替納付で、「利用承認エラー」になりました。
- その他
- 申請人利用登録をしたのですが、不備になって登録できません。
- ICカードタイプの電子証明書を購入しましたが、本人認証画面が操作マニュアルと異なります。
- 本人認証や環境設定の『認証局サービス名』に、個人番号カードを選択すると「PKCS#11モジュールのXXに失敗しました。」とエラーになります。
- 識別番号を持っているのに、[識別番号取得&利用登録]で識別番号を新たに取ってしまいました。
- その他
- 証明書ストアの場所を確認する方法は?
- 本人認証しようとしたら「証明書ストアが見つかりません。」というエラーになりました。
- ファイルタイプの電子証明書の期限切れが近いので、新たな電子証明書を購入しました。どのように操作すればいいですか?
- その他
- Wordで書類を作成する場合の操作方法を教えてください。
- 文章中に入れた覚えのない改行が入っています。
- JPEGのイメージを組み込んだら、「JPEGが扱えないフォーマットです」というエラーになります。
- 「ファイル名に使用出来ない文字が含まれています。」とエラーメッセージがでます。
- 「書類中に1つも項目名が記載されていません。書類の最初の文字が【書類名】になるようにしてください。」というエラーになります
- 刊行物等提出書の【提出する刊行物等】・【提出の理由】で改行しているのに、送信ファイルでは繋がって表示されます。
- その他