電子出願ソフトサポートサイト
パソコンから特許庁へのオンライン手続が可能となる電子出願ソフトに関する情報を提供します。

  1. HOME
  2. サポート
  3. よくあるQ&A
  4. 書類作成・文書入力
  5. フォトのグレースケール変換方法

書類作成・文書入力

Windows 「フォト」のグレースケール変換方法

《注意》
  • フォトで保存するときに、形式やファイル名を指定できない場合があります。
    • 事前にJPEG形式に保存したファイルを使用してください。
    • 〔コピーとして保存〕や〔コピーを保存〕すれば「(2)」などの付いた別名で保存されますが、事前に元ファイルをバックアップしておくことをお勧めします。

  • エラーが解消しない場合は、別のイメージ編集ソフトを利用してください。

  • イメージの内容によっては、以下の警告がでることがあります。
    出来上がった送信ファイルの書類を印刷して、意図した内容になっているか確認してください。
    問題なければ、そのまま出願してください。
    JPEGイメージを8ビットグレースケールに変換しました。変換結果を確認してください。 [V1AHB04622P-W]

  • 「フォト」の詳細については、サポートいたしかねます。

  • ご案内する方法は2023年1月時点の方法です。
    今後のWindows Updateなどによって、画面や操作方法が変わる可能性があります。


<目次>

Windows 11 の場合
  1. 対象のJPEGファイルを右クリック→[プログラムから開く]→〔フォト〕をクリックします。
    対象のJPEGファイルを右クリック→[プログラムから開く]→〔フォト〕をクリック

  2. 〔画像の編集〕ボタン(下図の赤枠)をクリックします。
    〔画像の編集〕ボタンをクリック

  3. 〔調整〕ボタン(下図の赤枠)をクリックします。
    →画面右側に「ライト」などの調整項目(下図の点線枠)が表示されます。
    参考:調整ボタンだけでボタン名が表示されない場合はフォトの画面を大きくしてください。 〔調整〕ボタン(下図の赤枠)をクリック

  4. 画面右側の調整項目(下図の点線枠)を下にスクロールし「彩度」の●をクリックします。
    (右側に設定値「0」が表示されています)
    〔画像の編集〕ボタンをクリック

  5. 右側青枠の数字が「-100」になるまで、●をクリックしたまま左にスライドします。
    画面左側JPEGの内容がグレースケールになったことを確認してください。
    〔画像の編集〕ボタンをクリック

  6. 〔コピーとして保存〕ボタンをクリックすると「名前をつけて保存」画面が表示されます。
    保存場所とファイル名を指定し、ファイルの種類を「.jpg(*.jpg)」にして〔保存〕をクリックします。
    《参考》
    「名前を付けて保存」画面が出ないで、ファイル名に「(2)」などがついた状態で保存される場合があります。
    〔コピーを保存〕ボタンをクリック

Windows 10 の場合
  1. 対象のJPEGファイルを右クリック→[プログラムから開く(H)]→〔フォト〕をクリックします。
    対象のJPEGファイルを右クリック→[プログラムから開く(H)]→〔フォト〕をクリック

  2. 〔画像の編集〕ボタン(下図の赤枠)をクリックします。
    〔画像の編集〕ボタンをクリック

  3. 調整ボタン ボタン(下図の赤枠)をクリックします。
    →画面右側に調整項目(下図の点線枠)が表示されます。
    〔調整〕ボタン(下図の赤枠)をクリック

  4. 画面右側「調整」で「色」の下中央の白い線をクリックすると、線の上に「0」が表示されます。
    〔画像の編集〕ボタンをクリック

  5. 線の上の数字が「-100」になるまで、白い線をクリックしたまま左にスライドします。
    画面左側JPEGの内容がグレースケールになったことを確認してください。
    〔画像の編集〕ボタンをクリック

  6. 〔コピーを保存〕ボタンをクリックすると「名前をつけて保存」画面が表示されます。
    保存場所とファイル名を指定し、ファイルの種類を「.JPG(*.jpg)」にして〔保存〕をクリックします。
    《参考》
    「名前を付けて保存」画面が出ないで、ファイル名に「(2)」などがついた状態で保存される場合があります。
    〔コピーを保存〕ボタンをクリック



※ 本サイトに記載されている製品名、会社名は、各社の商標または登録商標です。