電子出願ソフトサポートサイト
パソコンから特許庁へのオンライン手続が可能となる電子出願ソフトに関する情報を提供します。

  1. HOME
  2. サポート
  3. ユーザガイド
  4. 詳細

電子現金納付 納付方法/納付状況の照会

電子現金納付の基本的な操作について説明します。

こちらでは基本操作のみをインターネット出願ソフト操作マニュアルから抜粋して説明しています。詳細については、操作マニュアルの以下の章をご参照ください。

操作マニュアル IV.操作編 → 第6章補助機能 → 6.4電子現金納付

電子現金納付の事前準備

事前に「電子現金納付専用パスワード」と「電子現金納付専用カナ氏名」の設定が必要です。
「電子現金納付専用パスワード」を忘れた場合は、同じ方法で再設定してください。
電子現金納付の事前設定

  • パスワード等は、申請人利用登録及び証明書追加後、開庁日で約1日は再設定できません。
  • 未設定の場合やパスワードを忘れた場合は、「電子現金納付の事前設定」を参照して再設定してください。

納付番号の取得~納付

電子現金納付で納付する場合、手数料の発生する書類毎に納付番号が必要です。
例 ) 特許願と、出願審査請求書、2書類提出するなら、2つ番号が必要

納付状況の照会

電子現金納付フォルダの「状態」は自動更新しません。随時更新してください。